RS テクノ チャートを見て足型を学ぶの巻
配当性 予想利回り 0.32%(2021 12.02)
波高い線 乱高下の激しい波乱相場のことを表す 上昇相場において 寄り付きから大いに買われるものの その後急反落して引け さらに翌日に注目し 下放れたら相場転換の売りサインと考え 逆に上放れするようであれば 買い方優勢で再び上昇に向かう可能性あり
あて線 かぶせ線の反対に近い形で 寄付が勢い余って下寄りしたものの下げ渋って小反発するが 前日の安値まで戻せず引けた小陽線。 陽線で引けたものの反発力に欠けた形である
2つ星 3つ星 上昇相場で急進した後 実体の短いローソク足が2つ 3つ横に並びます
上放れて陽線が出れば 更なる上昇への足がかりとなりますので 買いチャンス可能性
抱き線 前日のローソク足を包み込むような形になる事で つつみ線とも呼ばれている 次の日によっては.... 相場転換
たくり線 下落相場において安く寄り付き長い下ひげとなった陰線
長い下ヒゲは、買い方の強いエネルギーを表したものであり、深い井戸に落ち込んだ桶をたくり上げる動作からきている
包み線 小陰線を全部包み込んで引けた大陽線 またはその逆で前日の小陽線を全部包み込んで引けた大陰線 下落基調の下位で陰線を包み込む陽線が出現した場合は 上昇転換を示唆します 逆に 上昇基調の上位で陽線を包み込む陰線が出現した場合は 下落転換の可能性
今回のチャートは分かりやすかったような気がします WトップやWボトムも
チャート図は